みーちゃんのできるようになったこと
6歳ヵ7月のみーちゃんは何ができるようになったでしょうか?
でんぐりがえしとスキップができるようになった
怖がってなかなかできなかったでんぐりがえしとスキップができるようになりました!
でんぐりがえしの方は小学校でも練習して、おうちのお布団でも練習してなんとかコツをつかんだようです。
みーちゃんはもともとリズム感がそこそこあるのか、スキップの方はそれほど苦労することなく習得できたようです。
今は鉄棒の前回りに挑戦中です!
計算問題をくふうしてやれるようになった
くもんの計算問題を工夫してやれるようになりました。具体的には「2+1」と「3+1」があった時に「3+1」の答えは「2+1」よりも一つ分だけ大きくなるということに気づき、この法則に従って高速で問題を解けるようになりました!
ちょっとずるいやり方も身に付けてもらって、上手に生きて行ってくれたらいいなと思います!
動画を見てても声をかけられたら動画を止められるようになった
みーちゃんはYouTubeなどの動画が大好きなんですが、今までは動画に集中しすぎて声をかけても気づけなかったり、怒ったりしていました。ですが、先回「今日学校でいいことあった?」と聞いたら、見ていたYouTubeを一旦止めて「今日はねー!」と嬉しそうにお話してくれました!
自分の楽しみにしていることを一旦止めてパパの言うことをちゃんと聞こうとしてくれたことにちょっと感動しちゃいました!
たいちゃんのできるようになったこと
3歳5ヵ月のたいちゃんは何ができるようになったでしょうか?
服が自分で着れるようになった
どうしてもおうちにいるとパパやママに甘えてしまうのでしょうか?なかなか今までは難しかったみたいですが、やっと自分で着れるようになりました!
ズボンが前後逆だったり、お洋服の頭を出すところから手がでてしまったりはまだまだありますが、ちゃんとできた時の自慢げな顔がかわいくっていつもより多めに褒めてしまうパパなのでした!
しりとりがちょっとできるようになった
今まではルールすら分からなくて、促しても「たいちゃん分からないからできないよう」と言っていたのですが、最近しりとりが少しだけできるようになってきました・
みーちゃんが「りんご」 たいちゃん「ごりら」
みーちゃん「らっぱ」 たいちゃん「くるま」
たまに全然ししとりになってない時がありますが(笑)まだまだできるようになったばかりなので、ちょっと笑いをこらえながら、止めずに進めます。
お買い物の帰りの車の中、ちょっと寝ちゃいそうな時にいつもちょっとまだ下手なしりとりを楽しんでいます。
腕の浮き輪を付けて泳げるようになった
毎週スイミングスクールに通っているたいちゃん。
まだまだ水に慣れる意味が強い中、ついに腕の浮き輪を付けて泳げるようになりました!
何か月に一回開催されるスイミングスクールの発表会で状況が良くわかってないお顔をしながら、よーいどんのタイミングでまだまだ小さい足を一生懸命動かして前に進もうと頑張ります。
たった12.5mだけでもたいちゃんにとっては大変です。途中で足が動かなくなったのか、先生の手に引かれながらゴールしました。大きな成長です!
みーちゃんにミニレター
みーちゃん、今月は自分のやってることを止めて、お話を聞けるようになったね。
大人でも自分のやってること、特に夢中になっていることを止めるのは大変なんだ、だからみーちゃんがとっても成長していることが分かってパパはとっても嬉しかったよ。
くもんも国語と算数を両方とも毎日やってて偉いよね。毎日通学するのも距離が遠くって大変なのに、それに加えて学校の宿題や他の習い事もしてて・・本当に偉いと思うよ!
また今度、みーちゃんの好きな食べ物食べに行こうね!リフレッシュも大切だから!
たいちゃんにミニレター
たいちゃん、今月は自分でお洋服をきれるようになってすごかったね!たまに間違えてへんな風になっちゃった時は、パパやママ、みーちゃんを呼んで直してもらってね!
わがままも多くはなってきて、怒った声も大きくなってきたけど、それはたいちゃんが成長していってる証拠だもんね!パパは嬉しく思っているよ!
だんだん涼しくなってきたから、今度バーベキューやろうね!その時はたいちゃんも火起こしやお肉を焼くのを手伝ってね!
最近思うこと
季節の変わり目のせいか僕の体調があまりよくありません。ちょっと前は鼻水、今は咳とくしゃみ。
風邪なのか花粉症なのか分かりませんが、病院には行かず、自分で治そうとしています。
夜寝てる時、みーちゃんの寝相が悪くってなんども蹴られて踏まれて、どうしても起きてしまうのです。
抱き枕を間に置いてますが、乗り越えてきてしまうのでなんとか対策を考えてしっかりとした睡眠時間を確保せねば・・!と思っています。
そろそろ車の点検があるので新型のノアかヴォクシーを買うかもしれません。一括で買えないこともないですが、一気に500万近くなくなるのは結構辛いなーと思います。
今回はここまで!最後までお読みいただきありがとうございました!
過去の子供たちの成長記録です↓
コメント