みーちゃんが生まれてから3年5ヶ月、たいちゃんが生まれてから3ヶ月が経ちました。うちの子供たちができるようになったことや様子を紹介したいと思います。
先月の記事はこちら
この記事は
- 自分の子供とみーちゃんたいちゃんを比較してどうなのかを知りたい方
- みーちゃんたいちゃんがお気に入りのアイテムを知りたい方
- 以前からのココブログの読者の方
におすすめです。
みーちゃんができるようになったこと
3歳5ヶ月になったみーちゃんは何ができるようになったでしょうか?
たいちゃんに絵本を読めるようになった
みーちゃんが進んでたいちゃんに絵本を読んであげられるようになりました。パパやママがいつも読み聞かせている本を持ってきて、絵本に出てくるいつものお決まりのフレーズをページをめくりながら繰り返したいちゃんに聞かせていました。
たいちゃんはたいちゃんでみーちゃんの方をしっかり見て手足をじたばたさせながらとても興味深い感じで聞いていました。パパもママもその姿を見てじんわり涙を浮かべるのでした。
水道を自分で出せるようになった
洗面台の水道の蛇口のレバーを自分で開閉できるようになりました。ちょっと前まで「届かないよー!やってー!」と泣いて叫んでいたのに、今では「みーちゃんねー!あのねー!自分でできるんだー!」と言って一生懸命つま先と指先を伸ばして水を出します。
手洗いはまだ1人では上手にできないようですが、こうやってちょっとずつ見えないところで成長して行くんだなと思って、嬉しくもあり、悲しくもなりました。
お庭でブランコが大好きになった
親戚のおばちゃんが使ってないからとお庭で遊べるブランコをくれました。みーちゃんは元々ブランコが大好きですが、お庭のブランコはもっと好きなようで、思い出すたびに「みーちゃんのブランコやりたい!」と言ってせがんできます。
ブランコは普段は雨のかからないところに仕舞ってあるので、ちょっと出すのが面倒ではあるんですが、みーちゃんのお願いの仕方が少しずつ上手になってきていて、毎日出しちゃう甘々パパなのでした。
たいちゃんができるようになったこと
3ヶ月になったたいちゃんは何ができるようになったでしょうか?
ニコニコできるようになった
朝一番、たいちゃんが眠りから覚めてすぐに「たいちゃーん!」と声をかけに行くと、ニコニコ笑えるようになりました。んー!もうめちゃくちゃかわいい!!←
今までも可愛かったですが、もーっと愛おしくなりました。しっかり目を合わせてくるので、僕と違って人付き合いが上手な子になってくれるといいなーと思います。
ひとりごとを言えるようになった
ご機嫌がいいと「あう!」とか「んーば!」とかひとりごとを言えるようになりました。一度ひとりごとを言い出すと5分ぐらいずーっと言ってます笑
せっかくだから動画をと思ってスマホのカメラを向けると、なぜかひとりごとは止まってしまいます。たいちゃんは意外と恥ずかしがりなのかもしれません。
光るものが大好きになった
例えば部屋に差し込んでくるお日様の光や、お風呂のライトなんかをいつもずーっと見ています。目はある程度見えてきているとは思うのですが、やっぱり光の量が多い方が見やすいんでしょうか?
瞳に反射した光がキラキラしているのを見ていると、たいちゃんの将来がきっと明るいものになるだろうと、根拠もない確信を持ってしまうのでした。
みーちゃんにミニレター
みーちゃん、今月は今までにも増してお姉さんらしくなったね!たいちゃんに絵本を読んでくれたり、たいちゃんが泣いた時にはバウンサーをゆらゆらしてくれたり、本当に頼りになるなーと思っているよ。
本当はまだまだ甘えたい気持ちもあるのはパパもママも知ってるからさ、たまにはしっかり甘えにきてくれていいからね。
たいちゃんにミニレター
たいちゃん!上手にニコニコできるようになったね!パパやママ、みーちゃんの顔が見れるようになって嬉しいのかな?パパやママ、みーちゃんも嬉しく思ってるよ。
ミルクの量もかなり増えて160mlになったけど、最近はそれでも足りなさそうにしているね。いっぱい飲んでこれからも元気いっぱいで大きくなってね!
最近思うこと
先月、先々月と比べてたいちゃんも夜しっかり寝るようになってきて、奥さんにもかなり余裕が出てきました。それによって、僕の自由にできる時間も徐々に増えてきて、たいちゃんが生まれる前の生活に戻りつつあります(ちゃんと家事等はやってますよ)。
子供が2人になって、親として、もっとちゃんとしないとな、と思う反面、あまり真剣にやり過ぎても身体を壊すよなとも思うので、頑張りすぎないようにぼちぼちいこうと思っています。
昨日はオリンピックの開会式でした。10年前は想像もしていなかったけど、マイホームを持って家族が4人になってみんなで開会式を見ました。本当に人生はどうなるか想像もできません。
この先10年後、またもっともっといい未来があることを信じて、毎日コツコツと頑張っていきたいと思います。
今回はここまで!
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました(/・ω・)/☆
こんな記事もあるよ!ぜひ読んでみてね♪
1年前のみーちゃんはこんな感じでした♪
2年前のみーちゃんはこんな感じでした♪

コメント